Satononeについて・注意事項・アクセス

Satononeについて

2025年4月29日(Tue)㊗


第5回のSatonone'25(トゥエンティファイブ)を広島県廿日市市めがひらスキー場にて開催します。


里山で音色を楽しみたい。

吉和の風景や大自然あふれる場所をもっとたくさんの方に知ってもらい訪れていただきたい。

四季折々の吉和を訪れた頂きたいです。

素晴らしい山々、夏でも涼しい風が吹き抜け、色々な世代の方がのんびり楽しめる場所

仕事、育児、勉学、介護等で毎日忙しさに追われる日々、そんな時は「ほっ」とひと息大自然の中で

大きく深呼吸の出来る場所が吉和にはあります。

今年は八重桜の咲く時期に変更しています。

Satonone’25は野外フェスティバルとなります。


音楽、ハンドメイド、ワークショップ、キッチンカーなどが集まります。


2025年は、6年目ですが第5回目の開催で、野外フェスティバルを開催します。

楽しい時間を自然と初秋空の下で楽しみましょう。



主催:Satonone実行委員会



注意事項

下記事項をよくお読みになり、下記の注意事項をご理解いただいた上でご参加下さい。
皆さんでルールを守って楽しみましょう。
当日体調の悪い方当日、熱のある方の来場はご遠慮ください。
会場内においては、色々とご協力をいただくこともたくさんあるかとは思いますが、
皆様の安全為、ご理解の程よろしくお願いします。


〖ご来場について〗

〇会場では係員の指示でお願いします。
〇会場での事故・紛失・盗難など主催者、関係者は一切の責任を負いません。
〇ペットの同伴は可能となりますが必ずリードを付け糞尿の処理をしてください。
(中にはアレルギーの方もいらっしゃいますのでご配慮のほどお願いします)
〇会場内を含む映像や写真をSNS等で公開することもありますので、予めご理解の程お願いします。


〖入場、会場内について〗

〇チケットは入場の際に紙のリストバンドと交換し、手首周辺に着用してください。
〇会場内でリストバンドを確認することもありますので見やすい場所に着用ください。
〇リストバンドを紛失、破くなどした場合の再入場は出来ませんので終演まで無くさないようにお願いします。
〇お子様(高校3年生以下)のみの入場は出来ません、親御さんが見守ってください。
〇出演者の変更・キャンセル等についての払い戻しはありません。
〇公演の中止などに伴う宿泊・交通費などの損害の保証は一切ありません。
〇山奥ですので急な天候変化に対応できるようお願いします。
〇エリア外には出ないようにしてください、蛇や猪、蜂など獣がいる可能性もあります。
〇秋開催とはなりますが熱中症対策、帽子やタオルを頭に被るなどの自己対策をお願いします。
〇天候等により仕方なく会場レイアウトが変わる場合もありますのでご理解ください。
〇危険行為や他のお客様とのトラブルで退場になった際の払い戻しもありません。
〇大声で騒ぐ、暴れるなどは周囲の迷惑になる行為はしないでください。
〇喫煙は指定の喫煙場所をご利用ください、山火事の原因にもなりますのでご協力お願いします。(電子タバコ含む)
〇ライブエリア、アーティストの撮影、録音、録画は禁止となりますが公演中にアーティストより撮影OKの場合のみ許可されます、ご理解のほどよろしくお願いします。
〇ステージ前での傘の使用はお断りします。
〇ステージ前エリア以外での椅子、レジャーシートの使用は許可されますがテントやタープの使用はご遠慮ください。
〇ゴミ箱の設置はありませんのでお持ち帰りいただくか、商品を購入した店舗までお願いします。
〇来た時より美しくしておかえりください。
〇長時間の野外ですので無理をせずにお過ごしください。
〇会場内での火気使用はいかなる場合もできません。
〇花火等の火薬類や危険物などは持ち込み禁止です。
〇スキー場内の備品やリフト資材等絶対に触らないでください(スキー場の備品となります。)


〖アクセスについて〗


〇会場までのアクセス情報に関しましては、アクセスページをご覧ください。
〇違法駐車は近隣住民の方の迷惑になるばかりでなく、他の車両の通行の妨げ、事故の原因ともなりますので絶対におやめ下さい。
〇駐車場には限りがあります、他には駐車場がありませんでの満車の場合は会場には入れませんのでご理解ください。

Satononeは山の中で開催される野外フェスティバルでご来場には車でのお越しをお勧めします。

公共:山陽本線「宮内串戸駅」下車、吉和行バスで約60分「」下車 徒歩8分

車:山陽道廿日市ICより車で約60分、中国道吉和ICより約2キロ車で約3分

会場に隣接駐車場があり全体で約1,000台可能になります。

また、宿泊について開催場所の女鹿平温泉クヴェーレ吉和(☎0829-77-2277)宿泊される方はお早めにご予約することをオススメします。

高速バス

行き

新幹線口8時05分発➡吉和9時26分着でお越しの方は吉和SAから無料送迎あります。

帰り

吉和17時40分発➡新幹線口19時00分着でお帰りの方は吉和SAまで無料送迎あります。

その他バスのお問い合わせ等はバス会社の方にお願いします。

4��.���G�9��T��UMTKƉ�)r��3�dz��H��6��� �3��V/F jm�A��*C)���6ŋrZm����[�`� �O�6>���?97'��|��ۇ��v�d���قQ��|� L��� ��]y��hʵ��Zʰ#��MlVy���{� �_$*>�9�C3�C�vP8` U�8a�$�-��3Q���;osY)Q4bVɫ�/v�`gTMU��6���(��خ*ݝ��i&� �4NG�ږ�B�����:��0��{���K1vc�`��;Ag�� =mp��p���X���Le�cC`:�eG v�a��gdu���� ��V��^ �� ��'�'���Q�x �� �p�Q����4Oa���x��Os��)��܉��"�rh�%K�%�H)�RH g�q" � j>ۄ�"3'Y����[,V��ф��<�Rƒ�<[��9��-�!�i��2�ztiʗs��//��נ�7�����5�O�rH���� |��� u�2�˸��p�3� $�Rl����]k���J��4,�Z@�t6�PS W�,ݔyI�z�� ��|�5�vN�+�'��J�CgJn�US�*B�g�TTU6uQe E��C�e� ��5�`d���AXr�ų^$.�P��~�#�I�$���A������eMY^ �8�[w�nI��$�̀]���@��&�����2��X��yw�u�4A4!��'��V'*�vW����&= �,)Z˗o� J�v��99Ņ4K0TQ�F$�Ą�j���c�mW���P����ȉx�Tr���/��GQ�2i��5�G�1 F"� ���'k���^V.���j+�ߥʩ���@��hF�DS�"�N\����&ģ���vNM�h�T �b{��M �� ��3A�Ɗ,��=AsU1��:�2��E����7� �r������'K�o��YO�!���# Vو� 2 �����A`Օ����̌�O��0�1հC��1)�5�)��q]�����C�)����œ@�1.�F��$o慏��-.�歀C`}"&���t

iwamigroup.jp

路線バス

廿日市市内から吉和(クヴェーレ吉和)までの路線バスでお越しの方はこちらをご参照ください。

その他バスのお問い合わせ等はバス会社の方にお願いします。